2013年05月25日

人類史の時代区分

日本とアジア 情報化社会編(2)

人類史の3つの革命――。
そこから生まれた、4つの時代。
情報2.JPG
第1、狩猟・採集の時代――約700万年の人類史のうちの約699万年。
第2、農業の時代――約1万年前、氷河期が終わったころに始まります。
この2つの時代、最大の課題は、食料の確保。
いわば、胃袋の時代です。
第3、産業の時代――化石燃料という大規模エネルギーの利用と生産力の拡大。
いわば、筋肉の時代。
第4、情報化時代――コンピュータ、インターネット…新しい情報技術が切り開いた、新しい時代。
頭脳の時代ですね??
人類の長い歩みの果てに到達した、「いま」です。
posted by Yoshimura_F at 06:53| Comment(3) | TrackBack(0) | 卒業論文集
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68310636

この記事へのトラックバック